cygwin の情報

#contents

**cygwin tips [#v38288ce]
-コマンドが無いと思ったら、パッケージになってないか http://cygwin.com/packages/ で調べてみるべきだ。
-クリップボードは /dev/clipboard でアクセスできる。getclip, putclip というコマンドもある。command not fond になるときは、Utils カテゴリの cygutils を入れる。
-bashからWindowsの『ファイル名を指定して実行』でできるような、
ドキュメント名での起動を行うのに、cygstart (パッケージ名:cygutils)というコマンドが使える。

**VPN [#z17f282c]
Windows 2000/Xp のリモートVPNで、会社につないで社内のサーバーに ssh で接続してからポート転送で VNC Server を呼び出す動作を cygwin の bash で自動化してみる。

+Windowsのダイアルアップのウィザードで"VPN Kaisya"という名前でVPN接続を作る。
+localhostの5900ポートに接続するVNC Viewerの接続設定を、パスワードを含む形で
$HOME/bin/localhost.vnc として保存しておく。
+$HOME/.ssh/config にVNCのポートを転送するように記述する
 Host mysshsv
   LocalForward 5900 localhost:5900
+以下のスクリプトを適当なファイル名で保存する。otsukaとかdomainとかは、
自分の設定に読み替えること。
 #!/bin/sh
 rasdial "VPN Kaisya" otsuka * /DOMAIN:domain
 (sleep 5 ; cygstart $HOME/bin/localhost.vnc) &
 ssh mysshsv
 rasdial "VPN Kaisya" /DISCONNECT
+切断するときは、まずVNC Viewerを閉じてから、mysshsvをlogoutすれば、
VPNも自動的に切れる。

-rasdial のところでパスワードを聞いてくるのがいまいち。
rasphone.exe を cygstart で呼び出せば、パスワードを省略できる
接続ダイアログがでるが、繋がるまで待つという動作ができない。
-sshの鍵のパスフレーズを省略したいときは、
 eval `ssh-agent`; ssh-add
を行っておく。

**XDMCP [#gcfbad08]

PCに cygwin と Xserver を入れた環境からログインパネルを含めて
遠隔でデスクトップを使うには xdmcp を有効にすればよい。
Fedora Core 3で、[アプリケーション:システム設定:ログイン画面] を開いて、[XDMCPタブ:XDMCPを有効にする]をチェック((/etc/X11/gdm/gdm.conf の [xdmcp] セクションの Enable の値を true にするという方法もある))して、一旦ログアウトする。
cygwinのコンソールから、
 X -query hostname -once
(ホスト名は変えること)とすれば、ログインパネルが出る。
 X -broadcast -once
とすれば、最初に応答したxdmにつながる。

別のLinux Boxで gdm 等のログインパネルが出ている状態で、F10を押して出てきた
メニューから、XDMCP Chooser を実行して他のホストにログインすることもできる。

**関連リンク [#x887e2cb]
-[[Cygwin Information and Installation:http://cygwin.com/]]  -- 配布元  SIZE(10){2004-05-12 (水) 13:30:32}
-[[Using Cygwin - FAQ:http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/faq.html]]  -- 基本的なこと  SIZE(10){2004-05-12 (水) 13:54:22}

//#urlbookmark


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS