- WikiRoom -- 以前のサイトがあったWikiFirm
- Network Tips (infoseek) | Network Tips (isweb Tripod)
- My Yahoo! | MSN | asahi.com | ITmedia | Impress | @IT | Google | Bulknews -- Internet Links
- /.J | Security hole memo | Red Hat Network | SourceForge.jp | Helix Community -- Technologies Links
- 自設サーバー利用者のための情報セキュリティ対策 - 実践編もある。今時、自宅サーバーなんて普通の人は管理できないかも。
- WindowsユーザーのためのLinux入門 - Bashのリファレンスなども充実
- Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
- RSS(RDF Site Summary)によるサイト情報の要約と公開 - かなりよくまとめられていて、実例を交えて分かりやすい表記をしている点が好感が持てる
- pukiwiki:質問箱/274 - PukiWiki -> HTML 変換
- 『Wiki Way コラボレーションツールWiki』サポートページ - ISBN 4-7973-1832-5 のサポート・ページなのだが、『Wiki Way』ショートエッセイなどはおもしろい。
- バッドノウハウと「奥が深い症候群」 -- 今までこのサイトのような情報をTipとかコツとか呼んでたけど、こういう解釈もあるなぁ。でも、いろいろ覚えてられないからPukiWikiに書いておくんであって、単なる使い方のノウハウを「奥が深い」とは思わないけど。 2004-04-12 (月) 13:23:05
- リンク集/News - News
- リンク集/To Do - To Do
- リンク集/Trash - Trash
- リンク集/Utility - Utility
- リンク集/Validator - Validator
- リンク集/よみもの - よみもの
- リンク集/コミニュティ - コミニュティ
- リンク集/セキュリティ - セキュリティ
- リンク集/ネットワーク - ネットワーク
最近のお勧め †
- フォトサーチ・ストックフォト -- 世界50社以上の写真、動画、イラスト素材を一つのウェブサイトで検索できます。 2004-08-23 (月) 23:39:36
- センター試験「ICプレーヤー」を試す - CloseBox and OpenPod (ITmedia オルタナティブ・ブログ) -- 持ち帰りできるのか 2006-01-23 20:09:13 (月)
- いまさら聞けない?! 「本当」の開け方! - [オーディオ・ビジュアル]All About -- おお、いつも両手で開けてたけど、こんなに簡単だったのか。 2006-01-26 00:39:17 (木)
- 静かなオフィスに突然訪れる危機:IT Pro -- そのものズバリの情報しかやり取りしないと薄っぺらな知識になるという典型かもしれない 2006-02-06 09:39:35 (月)
- 日本各地巡り -- ライブカメラのリンク集サイト。水鳥カメラだけのリンク集を作りたい。 2006-02-06 12:52:54 (月)
- 例外を思いのままに発生できる「DevPartner Fault Simulator」レビュー − @IT -- テストねたにいいかも 2006-06-11 01:29:39 (日)
- ぷらっとホーム NEW - VGA出力とUSBホスト機能を搭載していながら、基板サイズは名刺より小さなマイクロサーバ -- USBメモリにコンテンツを放り込んで持ち歩きWWWサーバーというのもいいかもしれない 2006-06-23 01:41:36 (金)
- Grid Datafarm Gfarm over SMB over SSH (Japanese) -- WindowsのLoopback Deviceを使ってSSHのポート転送でファイル共有できるようだ 2006-07-03 00:12:49 (月)
- クリスマスに「ボットネット」が縮小,「プレゼントがXP SP2マシンだったため?」:ITpro - 予想外の動きだ 2007-01-05 17:18:32 (金)
- ITmedia エンタープライズ:PC世界のリフォーム詐欺、「ミスリーディングアプリ」って何だ? - もう少し巧妙に作られていたら怖いことになるような気がする 2007-01-11 13:29:46 (木)
- 「フフフン♪」で音楽を探し当てるmidomi.comが狙う日本市場 - CNET Japan - 探したい曲がある 2007-03-22 08:58:44 (木)
- 月間1000万ビュー近くのアクセスを自社内の40〜50台の中古パソコンでさばくWeblioのシステム:ITpro - http://www.weblio.jp/ の舞台裏 2007-03-26 19:22:36 (月)
- Chakuwiki - ご当地のイメージを噂から明らかにするプロジェクト 2007-03-28 12:36:29 (水)
- 周期表の覚え方 -- 抵抗のカラーコードなど他にもいろいろ 2007-05-15 12:43:23 (火)
- 3秒で2000ルータがダウン、NTT東フレッツ障害の原因は − @IT -- 自律システムは一瞬にして予期しない状態になることがある、という身の毛もよだつ話 2007-05-16 18:01:37 (水)
- 全自動で作曲するFlash「tiny drum machine」 - GIGAZINE -- 自動作曲されて出来た変な音が街じゅうにあふれるのはいやな世界かもしれない 2007-06-29 12:36:23 (金)
- asahi.com:驚きの撮影法「デジスコ」って何? - コミミ口コミ -- 30〜70万円かぁ 2007-07-06 17:30:44 (金)
- GIGAZINE - なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 -- かなりあてはまるぞ、直したほうがいいかもしれないが、直しすぎると鬱になりそう 2007-07-09 09:20:59 (月)
- Welcome to the Retrocomputing Archive -- なつかしいCP/Mのソフトが置いてある? 2008-01-10 16:46:50 (木)