iPhone4から移行するメリットはあるのか
Tips †
- 電話がかかってきた際にスリープボタンを押すと一時的に静かにさせる(バイブレーションも止まる)ことができる。2回早押しすると拒否になる
テザリング †
- iPhone 5 のオプション・割引:テザリングオプション│料金・割引│ソフトバンクモバイル
- 2012/12/15サービス開始
- 2年間は 5,460円/月で7GB制限あり
- 3年目以降は 5,985円 + 525円/月で7.5GB制限となる。(1,050円/月のアップ)
- ノートパソコンを出先でネットワーク接続できるようにするには、他のデータ通信サービスで 2,000円/月 程度はかかるので、iPhone4(3G)からの追加料金分と同じぐらいになる。
- ノートパソコンの場合、iTunesを入れるとUSBでテザリングを使ってインターネット共有ができるようになる。無線LANのチャンネルが混んでいるような場所ではUSBの方が安定して使える。
問題点 †
- Amazon Kindleアプリは端末の再登録が必要になった
- iTunesが「iTunesは動作を停止しました」と出て起動できなくなった
- 以前から何度かこの現象が出ることがあったが、もう一度起動させれば問題なく使えていたので問題になっていなかったのだが、今回iPhoneのバックアップや復元を行った関係なのか、かなりの確率で起動できなくなってしまった
- 「知っとっけ?ブログ 「iTunesは動作を停止しました」で強制終了の対処法」を参考に C:\Users\(自分のログインアカウント名)\AppData\Roaming\iTunes フォルダを別の場所に移動させてから iTunes を起動させたところ
治ったようだ治ったと思ったがすぐまた再発した。 - 無線LANが不安定になることがあり、これが原因で発生しているのかもしれない。
- 突然再起動する
- [2013/12/22 10:58] 20%程度残量があったにも関わらず動画撮影中に電源が落ちた
- その後も何度か再起動するようになった。バッテリー劣化を疑ったが、そんなハードな使い方はしていないはず
- [2014/1/28] iOS7のバグの可能性があるかもしれない。修理はもう少し待ってみる - バッテリー残量30%でiOS 7端末がクラッシュするバグをAppleが修正予定 - GIGAZINE
- [2014/2/5] iOS 7が突然再起動する問題は次期アップデートで解消へ。 - たのしいiPhone! AppBank - iOS 7.1の配布を待つことにする。それまでは電池残量40%を切るようならこまめに充電でのりきるしか無い
- [2014/3/11 11:00] iOS7.1に更新。24時間経過した時点で電池残量28%で再起動は発生せず
意外な点 †
- iPhone4で使っていたヘッドフォンで同じ曲を聞いてみたが、明らかに音が良くなっている気がする。イコライザーなどの設定が間違って入っているのかと思ったがそれもないようだ。
- 「本当に高音質?!iphone5を比較試聴テスト! | stella-express.net」によるとiPhone4とかなりチューニングが違っているので、同じヘッドフォンだとドンシャリに聞こえるようだ。付属のヘッドフォンで聞くと普通になるとのこと。
- LTEは人里を離れなければだいたい入るようだが、明らかにエリア内なのに建物の中などではLTEを拾わないのが不思議だ。一度LTEを拾えば家でWiFiで使っているより早く感じることがある。
- 電池の持ちもLTEの影響で短くなるかと心配していたがiPhone4とほとんど変わらないようだ。
経緯 †
- [2012/11/24] ソフトバンクショップで機種変更
- 安心保証パックがiPhoneにも対応できるようになったようなので加入してみた
- 暗号化してバックアップだとアプリケーションのデータなども完全に移行できた
- 音楽ファイルは手動同期だったので移行も手動(もう一度 iTunes から選択しなおし) になった
- ショップで電話として使えるようにしてもらった際にWiFiスポットなどの一括設定も設定してもらっていたのだが、バックアップから復元した際に消えてしまったようなので、もう一度 My Softbank のページから設定しなおした
メリット †
- iPhone4からは月額1,000円のアップになるが、緊急用にノートパソコンの通信もできるようになると考えると安い
- 自宅や会社ではWiFiが使えるのでLTEの恩恵は通勤途中か、どこか出かけた際の調べ物が早くなるぐらい
デメリット †
- ケースや充電台など使えなくなるものが出てくる
やることリスト †
- 旧iPhone4の写真や動画の削除
- 旧iPhone4のバックアップ
料金比較 †
- iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5|ソフトバンクモバイル
- iPhone4: パケットし放題フラット 4,410円/月 → iPhone5: 4G LTE 定額プログラム 5,460円/月
- 月額料金シミュレーション iPhone4: 6,185円/月 → iPhone5: 7,185円/月 (32GB)